ここでは、Windowsの設定変更やメンテナンスによる高速化手法を4つ紹介する。

 Windowsの設定で、まず最初に見直したいのが「スタートアッププログラム」だ。これは、Windowsの起動直後に起動するプログラムのこと。一つ一つは小さなものだが、数が増えるとパソコンの起動が遅くなる。スタートアッププログラムの多くはタスクトレイにアイコンが常駐するため「常駐プログラム」とも呼ぶ(図1)。一部のスタートアッププログラムの起動を止めたり、遅らせたりすると、パソコンの起動が速くなる可能性がある。

●重い「スタートアッププログラム」は削除または遅延で対処
図1 Windowsの起動直後に実行されるのが「スタートアッププログラム」。タスクトレイに表示されている常駐プログラムの多くが該当する。パソコンの起動が遅くなる原因になることもある
図1 Windowsの起動直後に実行されるのが「スタートアッププログラム」。タスクトレイに表示されている常駐プログラムの多くが該当する。パソコンの起動が遅くなる原因になることもある
[画像のクリックで拡大表示]