Windows 8.1 Updateの機能のうち、チェックしておきたいのがスタート画面だ。電源ボタンが追加されたことで、よりスムーズにシャットダウンやスリープ、再起動が可能となった(図1)。従来のWindows 8.1では設定チャームにある電源ボタンを操作するか、もしくは左下にあるスタートボタンを右クリックし、メニューから「シャットダウンまたはサインアウト」から行う必要があった。8.1 Updateでは、これらの操作方法を継承しつつ、スタート画面右上のボタンからも操作できるようになり、ユーザーの使用環境に最適な方法をフレキシブルに選択できるようになっているのが特徴だ。
スタート画面には「検索」ボタンも追加されている。虫眼鏡ボタンをクリックすることですぐに検索ボックスを表示できるので、よりスピーディーに検索を実行できる(図2)。検索機能自体は従来とほとんど変わらないものの、Bingスマート検索の結果画面にはストアアプリも表示されるようになっている(図3)。探したいものがあるときに、頼れる存在になってくれる。