10年来使っていたドライヤーが壊れて、電器店へ
ここ10年来使ってきたドライヤーが壊れたので、行きつけの大型電器店へ。それにしても、一流メーカーモノだったせいか、とにかく壊れずコストパフォーマンスも最高ぉ…とはいえ、あまりに長く「もった」ため、最近のドライヤー事情など全く知らなかった筆者だ。
まあ、長く使えるというのはそれはそれですごく喜ばしいことではあるが、たかがドライヤーが10年もつ、というのは、「新しモノ好き」の筆者にとって、「ライフサイクル長過ぎ」の感もある。まあ、人間とにかく勝手なもので(笑)。
で、そんなこんなで足繁く(大型電器店に)通っているわりにぜんぜん見てなかったドライヤーコーナー。初めてマジマジと眺めて筆者の目をひいたのは「マイナスイオンドライヤー」。なんかそれで髪がサラツヤになる、という謳い文句らしい。
う~ん、使ってみたいが、やっぱ一流メーカーモノ(のマイナスイオンタイプ)は高価である。その上また10年壊れないのはちょっとイヤかも(笑)。
と思ったら、おあつらえ向きに、あまり聞いたことないメーカーのマイナスイオンドライヤーが特価コーナーのワゴンに。「当店平常価格2980円」が1980円の激安超特価。出力もそこそこあるし、この値段なら買ってすぐ壊れてもそれほどショックじゃない。願わくば2年ぐらい「もって」いただければ、リプレイスもしやすく、いつでも新製品を使えるってわけで、さっそく購入。
それはそうと、「マイナスイオン」て何だ?
そうそう、やはり「マイナスイオン」というコトバは何となくアヤしげ。ググってみるとwikiもこんな感じで。そういった具合に、科学的根拠も薄くコトバ自体アイマイな感もあるが、まあ筆者的には1980円だからいいのだ…みたいな。それに、髪を乾かす機能は普通にあるだろ…というわけで。
で、半信半疑ながらも使ってみたら…確かに髪がサラツヤ。指通りもよくなって、しっとりながらもサラサラ、筆者的にはすこぶるいい感じ。ただしこのあたりはあくまで「個人の感想」。いつものことだが、購入や使用は自己責任でね。
ただし、すべての人が「マイナスイオンドライヤーはイイ」と言っているのだろうか、ちょいと不安になり「マイナスイオン ドライヤー 効果」あたりでググってみたら、こんなページを発見。それによると、「マイナスイオン効果」は、やはり人それぞれらしい。
まあ、間違いないのは「筆者には効果絶大」ということだ。ちなみにダンナに使わせてみたら「なんかヘン。今までと違う感じなのはわかるが…」(笑)。