だいぶ時間が経過したが、サイト機能の続きである(「Googleサイト」って知ってました?を参照)。
いまどきあまり流行らないホームページ機能をなにに使おうかという話だ。
日記を書いたり意見を述べたりといった目的はブログやSNSの方に移行してしまっている。
では、いま、個人がホームページを持つ意義はなんだろう。
一つ目は名刺代わりの自己紹介ページだろう。名刺に書ける情報というのはほんの少しなので、URLを書いておき、詳しいプロフィールはWeb上に載せておく。
二つ目は、自分用のポータルサイトを作っておく方法だ。よく使うサービスやいつもみているブログなどのリンク集を作っておく。
三つ目は、いろいろなサービスに書いていることを集約する目的で作る自分用まとめサイト。
Googleサイトの特徴は、誰もが閲覧できるいわゆる「ホームページ」にもできるし、限定公開(最小限は自分一人)にもできるという点だ。
今回は自分のプロフィールを作ってみよう。全体公開でも使えるし、名刺を交換した相手にだけ招待状を送って参照してもらうこともできる。このあたりの自由さは、Googleサイトのメリットだ。