夏は旅行や帰省、コンサートや行楽などに、さまざまなチケットを使う季節。最近は便利なことに、インターネットで各種のチケットが購入できる。実際、どのくらいの人がどのように利用しているのか、ネットユーザー1000人に「インターネットを使ったチケット購入について」聞いてみた。
インターネットのチケット販売サービスを個人で利用したことがある人は約6割。購入頻度は、数年に1回程度から、1年に20回以上までと幅があった。その人たちに、購入したことがあるチケットの種類を聞くと、航空券、コンサート・ライブ、乗車券の順だった。今年最も多く購入したチケット(上図)でも、同じ結果だった。自宅に居ながら時間を気にせず入手できる点や、高額な航空券や乗車券を残席数を確認しつつ予約でき、クレジットカードで決済できる点などが評価されている。アクセスの集中によるエラーといったインターネットならではの不満もあったが、ネット限定の割引や特典を上手に利用している人もいる。あなたも一度、使ってみてはいかが。