PR


 Windowsでいうガジェット、Mac OS Xではウィジェットと呼ぶが、意外と使う機会が少ない。わざわざウィジェットの表示モードに切り替えるのが面倒なのかもしれない。

 では、ということで、設定をしておけば自動的に検索を行い、情報があれば表示してくれる至れり尽くせりのウィジェットを紹介しよう。

 Amazon.co.jpの商品を定期的に検索して新作情報をチェックする常駐ウィジェット「NewRelease for Mac OS X」である。

 ウィジェットなのでインストールが楽なのと、動作が軽快なのがうれしい。

 インストールしたら、まず「i」をクリックして設定画面にする。ここではジャンル、タイプ、キーワード、検索から外したいキーワードを設定する。

 「Done」ボタンをクリックすれば、自動的に検索が行われ、条件に該当する新製品をリスト化してくれる。アンテナにひっかかるものがあれば、タイトルをクリックしてすぐにブラウザーで詳細表示。

インストールしたばかりの「NewRelease for Mac OS X」はなんだか訳が分からない。最初にすべきことは検索ボックスをフォーカスし、「i」をクリックすること
インストールしたばかりの「NewRelease for Mac OS X」はなんだか訳が分からない。最初にすべきことは検索ボックスをフォーカスし、「i」をクリックすること

画面がくるりと回転し、設定画面となる。ジャンル、タイプ、キーワード、除外ワードを登録することで、候補の表示からノイズを排除できる
画面がくるりと回転し、設定画面となる。ジャンル、タイプ、キーワード、除外ワードを登録することで、候補の表示からノイズを排除できる