最近はケータイの標準機能になりつつある歩数計。中年と呼ばれる世代に入ってからジワジワと体重が増え、体型が崩れ始めた筆者も、ケータイの歩数計は常にONにして、毎日1万歩以上を歩くことを日課としている。
筆者の場合、2月からウォーキングダイエットを始めたのだが、2月始めに74.9kgもあった体重(ちなみに身長は170cm)は、これまでに約7kg減り、現在は68kg前後だ。ズボンのベルト穴も2つほど緩くなった。ダイエットに歩数計が役立ったことは言うまでもないが、毎晩寝る前に体重を量り、それを記録したことも大事だったと感じている。
ダイエットをする際、日々の食事で摂取するカロリー量や体重、体脂肪率などを記録することが有効だと言われる。記録を付けることが食生活の改善につながり、体重の推移を確認することでモチベーションも維持できるからであろう。その記録ツールとしてもケータイが役に立つ。
筆者は、iPhoneの「Weightbot」(230円)という体重管理アプリを使ったのだが、普通のケータイ向けにも、ダイエットに役立つサイトがたくさんある。ケータイは常に持ち歩くものなので、記録を付けることを容易に習慣づけられ、サイトによっては食べた料理を入力するだけで、大まかな摂取カロリーがわかるものもある。ぜひ、自分が使いやすいと思うものを探してみていただきたい。
ダイエットに役立つサイトは、NTTドコモはメニューリスト→「恋愛/ビューティー/ダイエット」、au(KDDI)は「住宅・健康・暮らし」→「ダイエット」、ソフトバンクモバイルは「くらし・健康」→「ダイエット」から検索できる。
多くのサイトは、体重や摂取カロリーが記録できるようになっていて、設定した目標に応じたアドバイスも得られるようになっている。ただし、すでに「歩く、走る、泳ぐ」など適度な運動を続けている人には、多彩な機能は必要ないだろう。ただ、体重を記録でき、その成果をグラフなどで確認できれば十分のはずだ。そこでオススメしたいのが無料サイトだ。