PR

 Googleドキュメントで作成できるのは文書、スプレッドシート(表計算)、プレゼンテーション、フォーム(アンケート)、図形の5種類だが、アップロードするだけなら、圧縮ファイルでも動画でもテキストでも、ファイルの種類はなんでも構わない。ファイルサイズが1024MBまでという容量の制限があるだけだ。

 なるべく容量を圧迫しないように、テキストで持っているデータはテキストのままアップロードしておきたいと考え、困った事態に遭遇した。アップロードしたファイルが文字化けしてしまうのである。

 いくつかテストパターンを作って実験してみた。その結果、いろいろなことがわかった。ややこしい話なので、順を追って書く。

図1 メモ帳で作成し、普通に保存したテキストファイルをGoogleドキュメントにアップロードする
図1 メモ帳で作成し、普通に保存したテキストファイルをGoogleドキュメントにアップロードする
[画像のクリックで拡大表示]

図2 アップロードしたテキストを開くとこんな具合。アルファベット以外はぜんぜん読めない
図2 アップロードしたテキストを開くとこんな具合。アルファベット以外はぜんぜん読めない
[画像のクリックで拡大表示]