●テーブルにして背景色を付ける
見栄えの良い表を作成するテクニックにはいろいろある。1行飛ばしで背景色を付けるのもその一つだ。特に横に長い表では1行飛ばしで背景色が付いていると、見栄えが良いだけでなく目的のデータを見つけやすくなる。
背景色を付ける最も簡単な方法は「ホーム」タブの「テーブルとして書式設定」の利用だ。背景色を付けたい表のいずれかのセルを選び「テーブルとして書式設定」ボタンをクリックする。そして一覧の中から1行飛ばしで背景色が付いているデザインを選択する(図1)。
すると「テーブルとして書式設定」ダイアログが現れるので、これで表の範囲を確認する(図2)。範囲に問題なければ変更する必要なし。これで「OK」ボタンを押すと指定したデザインで背景色の付いた表を一発で作成できる。
