PR

直井研究員(以下、直井):まだ付いています……。

平野所長(以下、平野):何が付いているって?

直井:石原さんから届いたメールの署名に、「年末年始休業のお知らせ」が付いています。

[画像のクリックで拡大表示]

平野:取り忘れているようだ。今すぐに取ったほうがいいね。

直井:年末年始休業のお知らせなどは、いつからいつまで付けておくべきなんでしょうか?

平野:付けるのは休みに入る1週間から2週間前から。取るのは営業開始当日だね。それを過ぎても付いているのはおかしいよ。

直井:セミナーやキャンペーンなどを署名で告知することがありますが、その場合も終了日には必ず削除するようにしたほうがいいですね。

平野:もちろんだよ。終わっているのに告知するのはおかしいだろう。終わった翌日に署名に残っているだけで恥ずかしいよ。署名に古い告知が残っていると、署名に書いてある情報や、そのメールを送った人の信頼度を低下させかねない。署名での告知は一時的なものだと考えよう。期間を切って差し替えるように。

直井:はい。