何かとスマホの履歴をクリーンアップしたい…

いろいろとゆえあって、スマホの履歴を消去しておきたいことがある。……と書くと、すぐに思い浮かぶのが、通話やSMSの履歴。ちょっとヒミツにしておきたい相手の履歴は、消しておくことで、ふとした拍子に家人に見られないよう「転ばぬ先の杖となる」、みたいな(笑)。
そんな場合でなくとも、スマホをなくしたり置き忘れたりしたときに、仕事先や友人・家族の個人情報が流出するのはぜひとも避けたいものである。よく使う連絡先、電話の着信履歴・不在着信履歴・発信履歴、送受信したSMS、WebブラウザーやGoogle Playの検索履歴、あとは、見ていたWebブラウザーのキャッシュなどなど、さまざまな履歴を簡単操作でクリーンアップできたら、いいと思うのだ。
そのためにはいわゆる「履歴消去アプリ」を使う。消したい履歴にチェックを付けてボタンを押す操作でクリーンアップできるタイプである。そうした手動での消去以外にも、画面のオフ時や端末の起動時、あるいは定期的に、指定した履歴の消去も可能だったりする。
というわけで、うまくこうした履歴削除アプリを利用して、個人情報を定期的にクリアしたいものである。もちろん、電話をかける際は、履歴が残っていると、折り返しかけられて便利というメリットはあるが、ずらりと履歴が並んでいると煩わしく思えてくる。仕事や交渉ごとなど、ストレスを感じる履歴が多く残る場合は、クリアされていた方が快適に使えることもある。
そんな感じで、自分なりに、手動、もしくは自動クリアで、履歴をうまく管理できれば、なかなかいいと思うのだ。加えて、履歴とアプリキャッシュをクリアすると、多少なりともゴミデータなどが削除されるので、端末の動きが良くなったり、ストレージやメモリー領域の空きが増えて快適になったりする可能性も、もちろんある。
で、今回紹介するのが、スマホとも連携するPC用オフィスソフトなどを手がけているKINGSOFTから出ている、できたてホヤホヤの「KINGSOFT履歴削除マスター」。先述のごとく「履歴削除アプリ」の基本的な機能をばっちり備える。日本語環境で使えて、クリアする履歴項目も痒いところに手がとどく感じに細やか、シンプルで動きも軽いのがなかなか好感が持てる。
そうそう、タスク/キャッシュ/履歴(検索履歴やクリップボードなど)を消去できる、姉妹ソフト「KINGSOFTクリーンマスター」も無料で提供されているので、合わせて使うとよい。複数の節電設定により、端末の利用時間を延長できる、「KINGSOFT節電マスター」もある(1年版シリアル1980円、30日間の無料試用あり)。この「KINGSOFT節電マスター」は、有料アプリだけあってなかなか高機能のようだ。無料試用もできるので、興味のある人は使ってみよう。
そんな感じで、自分好みの履歴削除ができて、個人情報を守り、端末を快適に保てる「KINGSOFT履歴削除マスター」をインストールして使ってみよう。