PR

 ノマドライフの実践者として有名な高城剛さん。毎週違う都市に移動しながら暮らしていますが、モバイル機器をしっかりそろえておけば、世界中どこにいても仕事ができる、とのこと。トコも、プチプチノマドライフをもくろんでいます。

 そこで「今や高城剛の生活はスーツケース約1.2個分」と帯の言葉にある『LIFEPACKING』という著書から、オススメグッズを、買いそろえているトコです。

その中で、これは便利! と注文したのが「マルチツール」。せん抜きやドライバーが付いた小さなカギのような形です。プルタブを開けたり、スマホの裏ぶたを開けたりもできます。飛行機は、ナイフ付きツールは荷物検査で引っかかるので、その当たりに配慮が感じられます。息子の分もと3個買って、渡したら。「びみょー」と首をかしげて、押し返されました。チェッ。

 トコはツメが長いので、プルタブオープナーとかお役立ちって思ったけどね。

[画像のクリックで拡大表示]

 このページで他にも気になるのは、カギ型USBメモリー。高城さんはこれらすべてをキーホルダーにぶら下げてるそうです。ぼやけてますが、左下がそれです。

[画像のクリックで拡大表示]

 さあ、いよいよ今回は先週購入した、高城さんお薦めモバイルルーターを使ってみたいと思います。AndroidスマホとARROWSタブレットでやってみます。