●値が重なった見にくいグラフ
「おいキサマ、これはいったいどういうことだ。話によっては損害賠償を請求するぞ」
何だよ、藪から棒に。ん、これって前回の折れ線グラフじゃないか。これがどしたの?
「この野郎、すっとぼけやがって。よく見てみろ。データラベルが重なっているだろう。これを見た得意先の部長が、これまたみっともないグラフだねぇ~、ときた。そのあとExcelの講釈を垂れるわで、ゴマをする隙さえなかった。この落とし前どうつけてくれる」
何を血迷ってるんだよ。そもそもデータラベルを付けたのはキミ自身じゃないか。自業自得ってやつさ。それに得意先の部長がExcel好きならめっけ物じゃないか。「おぉ、さすが部長様、Excelにお詳しいですなぁ」とか適当に上手しておいたら、得意先だって悪い気はせんだろう。場合によっては「今度の案件はつぶやき君に発注するか」と、極めて好都合の展開になるかもしれんじゃないか。
「……考えてみればゴマをする隙間はふんだんにあった。くーっ、覆水盆に返らずぅ」
キミよか私の方が営業センスあるんじゃないか。ま、それはともかく、しかしみっともないグラフだなぁ、これ。
「得意先と一緒のことを言わんでくれ」
ま、混雑したグラフで値が重なっているのはよくあるケースさ。これは次のような方法で直してしまおう。