みなさん、モバイルしていますか? iPhone新機種の発表で、スマートフォンの話題が大いに盛り上がってきました。ユーザーとしては、iPhoneのような魅力的なハードウエアへの興味もありますが、毎月の利用料金にも興味があります。
そのときに検討できるのがMVNOです。特にNTTドコモのスマートフォンの一部であれば、MVNOで提供されている格安の月額通信サービスをSIMロックを解除することなく利用可能です(SIMロック解除しなくても使えるかどうかは、利用する前にMVNP事業者に確認しましょう)。通信料金を抑えたいユーザーや、通話のみで通信しか使わないスマートフォンユーザーに利便性の高いサービスとなっています。
NTTドコモから発売されるiPhone 5s/5cでSIMロック解除なしてMVNOサービスを利用できるかどうかは現時点では分かりませんが、利用できるようであれば、NTTドコモのiPhoneユーザーにとって、料金選択の幅が広がると思われます。
今回は、NTTドコモの回線を使ったMVNOサービス「楽天ブロードバンド LTE」のSIMをお借りしましたので、レビューします。この楽天ブロードバンドLTEは、5種類の料金プランがあり、月額料金とデータ量に合わせて、リーズナブルなプランを選択可能です。写真にてご紹介します。NTTドコモのモバイルWi-Fiルーターとスマートフォンで試してみました。なお、お借りした製品のため、実際の製品と違う場合があることをご了承ください。