PR

 ITな日々は日常に潜んでいるので、今回はそんな「ITな日々!?」をひも解いてみました。

○月○日

 楽天が優勝した。ばんざーい。アノ巨人を……というほど野球は知らない。いや、ほとんど知らない。ネットショッピングの「楽天市場」を開いてみたら、セール三昧であれこれお安くなっていて優勝を知った。

 セールで思わず買ってしまい、困ってしまったこと数すれず。経験値が知っているのだ。だから買わない……というわけにいかず、思わずクリックしてしまった。反省しつつ届いた時はなんとなくうれしくなってしまうとこが悲しいとこだ。

 ちなみに、この時に購入したものは、コーヒー豆、ドリップフィルター、粉末生姜、靴下、シャツ、紙おむつ60枚、布ガムテープ20巻である。こういうものはネットショッピングは助かる。紙おむつを何に使うのかというと、冬になると13キロあるウチの同居亀であるリクガメの「あたぼう」がベランダから部屋の中にやってくるのだ。部屋で放し飼いするため、大人用紙おむつ着用とあいなるのである。

 もちろんこの「大人用」というのは人間の大人用なわけで、それを大人? リクガメに着けるので、脇をピタッと押さえるための布ガムテープが必要となる。ひょっとしたら、この情報も欲しい人がいるかもしれないので記しておくが、甲長45センチ、体重13キロの蹴爪リクガメの場合「リフレ」の大人用おむつ4回用がいいような気がする。いろいろ試して、ここに行き着いた。まぁ、このような野生動物を人間の勝手で飼うのはいかがなものかと思っている。しかし、行き場のなくなった亀ばかりがウチにやってきたので、できる限りのことはしてやろうと思っている。とはいえ、結構ほったらかしである。

 でかい「あたぼう」は2年目で、ほか小さな2頭は早20年を超えた。買い物もネットでできるし、亀の飼育情報もパソコンのおかげで手軽に探せるようになった。

■月■日

 BlackBerry Messenger(BBM)がAndroidとiOSで使えるようになったということで、早速試してみる。おおっ! さすが世界のBlackBerry! いや、対応能力の限界か? アナログのような感じで、半日順番待ちという状態でようやく導入。そして導入している人とやり取りをしてみる。

 テキストをやったりとったり。いよっチャットもできるぞ。イヨッ! 新しい感じがしないぜぇ。グループでチャットもできるんだ。ん~、BBMの友達がいないぜ~。んでもBlackBerryが好きなのだ。実は海外からBlackBerryを購入して使おうと思っている。

 現行の9900がいいか、日本国内発売になってないQ10かZ10がいいかなぁ。しかし、キーボードを押す感触が好きなのでQ10かな。いずれにしても日本語化しなければいけないので手間がかかる。アップルがキーボード付きiPhoneを出さないかなぁ。iKeyboardPhoneとか。もちろんAndroidでも大歓迎っす!