PR

 シリーズ「紙の整理術」第63回は、スマホ時代のアナログ手帳の活用についてです。スマホが普及し、デジタル手帳の役割を担うようになった今、紙の手帳を使わなくなった人は少なくないでしょう。スケジュール、To Doリスト、メモ帳などのアプリが充実しているだけでなく、クラウドでバックアップしておけば、紙の手帳のように紛失する心配もありません。大きくて分厚い紙の手帳のように携帯性に劣るといった問題とも無縁です。では近い将来、紙の手帳はなくなってしまうのでしょうか?

 今回はアナログ手帳の優れたところについて考えてみたいと思います。

スマホ時代の使える手帳、月間タイプ、1日タイプ、最新のノート・カスタマイズ2点の計4点。
スマホ時代の使える手帳、月間タイプ、1日タイプ、最新のノート・カスタマイズ2点の計4点。
[画像のクリックで拡大表示]