PR

 パソコンを使って目的地を調べて住所が分かったら、スマホに転送してから外出――こんなシーンは誰にでもよくあるだろう。もしくは、パソコンでWebページを見ていたら出かける時間になってしまい、続きはスマホを使って電車の中で見ようという場面も少なくないはずだ。

 パソコンから、スマホへ情報を送る方法は色々あって、選択肢は日々増えている。ずっと見る情報ならEvernoteに転送しておくのも良い手だろう。だが、サクっと持ち出したい場合には、もっと気軽な方法を利用したい。

 ということで、今回はパソコンの情報を気軽にAndroidスマートフォンに送れる「Pushbullet」を紹介する。

 利用に当たっては、Androidスマホにアプリをインストールするだけでなく、パソコンからも、Webブラウザーで専用サイトにログインをする必要がある。最初にアカウントを作成して準備しておこう。おすすめのブラウザーは拡張機能で使い勝手の良い「Chrome」だ。

 このアプリを使うかどうかにかかわらず、Androidスマホを使っているなら、やはりGoogle純正のChromeは何かと便利。そろそろ、パソコンのメインブラウザーもChromeに変えてもよいのではないだろうか。

PushBullet
カテゴリ:仕事効率化/価格:無料


パソコンでの準備は<a href=https://www.pushbullet.com/にアクセスして、Googleのアカウントでサインインすればよい。">
パソコンでの準備はhttps://www.pushbullet.com/にアクセスして、Googleのアカウントでサインインすればよい。
[画像のクリックで拡大表示]

[画像のクリックで拡大表示]

[画像のクリックで拡大表示]

パソコンのChromeに拡張機能を組み込んで使うのがおすすめだ。
パソコンのChromeに拡張機能を組み込んで使うのがおすすめだ。
[画像のクリックで拡大表示]

[画像のクリックで拡大表示]
アプリをインストールしたら、こちらも同じGoogleのアカウントでサインインする。
[画像のクリックで拡大表示]

アプリをインストールしたら、こちらも同じGoogleのアカウントでサインインする。