みなさん、モバイルしていますか? スマートフォンの普及とともに、格安で通信が可能になる MVNOサービスが増えてきています。NTTドコモ網を使うMVNOサービスは、NTTドコモのスマートフォン またはSIMロックフリーのスマートフォンでほぼ利用可能です。MVNOサービスは、通信定額プランが 中心でしたが、通話も行えるサービスも登場しています。
「スマホ電話SIM フリーData」は、音声通話とデータ通信ができるサービスです。FOMA、Xiのサー ビス網が利用できます。月額基本料1560円(税別)で、通話料20円/30秒で通話ができます(無料通 話はなし)。さらに、データ通信基本料が0円(通信速度200kbps、データ量使い放題)となっています。
通信速度は200kbpsに制限されますが、月額基本料1560円でスマートフォンが維持できるのは魅力 的です。また、「データ通信オプション」を付けることで、通信速度制限を取り外すこともできま す。「3GB 高速データオプション」(月額基本料1560円)で毎月3GBまで通信速度制限がなくなるほ か、「Turbo Charge」にすると購入したデータ量までは通信速度の制限がなくなります(100MBで300 円、500MBで1200円)。
今回、「スマホ電話SIM フリーData」のnano SIMカードをドコモ版iPhone 5s、micro SIMカードを ドコモのXperia Zで試してみましたので、紹介します。