Android端末で電話機能を使いたい…
モバイル好きで、AndroidスマホとiPhoneの両方を持ち歩く筆者。周囲に伝えるメインの電話番号でつながるスマホは、iPhone 4Sだ。それでもAndroidでもちゃんと電話機能を使いたいなあ、と思う今日この頃である。
電話のできるAndroidスマホならすでに持っている。筆者の3代(台)前のメインスマホ「GALAXY NEXUS」には、日本通信(b-mobile)の「Talking 1G定額」というSIMカードが入っている。これは、「高速データ通信+通話プラン付きSIMカード」というものだが、1GB定額のデータ通信がかなり割高なため、データ通信を使うためのチャージを切らしたまま、音声通話だけ使う、という感じで持ち歩いている。
ただしこの使い方だと、単体ではモバイルデータ通信はできない。もちろんチャージをすれば使えるのだが、かなり割高である。GALAXY NEXUSが今となっては性能面で劣ることもあって、結局SIMカードもろとも死蔵してしまっている。
日本通信が新しいSIMを投入
そんなときに、日本通信のメルマガで目にしたのが、新発売の「スマホ電話SIM フリーData」と「携帯電話SIM」という2種類の新サービスのSIMである。2013年11月23日に発売されたものだ。概要は公式Webサイトを参照しよう。