PR

 今回は写真アプリを2本紹介する。最近のiPadはカメラ機能もホドホドに向上しているので、スナップ写真の撮影には十分耐えるだろう。だが、「撮るならiPhoneを使いたい」という方が多いのは十分頷けるところだ。僕も両方を手元に用意しているなら、iPhoneで撮影するケースがほとんどだ。

 ところが、写真の表示や加工となると話は別。画面の大きなiPadの方が写真が見やすいのだ。また、編集作業も間違いなくしやすい。

 最初に紹介するのは、写真の背景を透明にするアプリ「背景透明化 for iPad」だ。例えば、プレゼンのスライドなどに商品などの写真を掲載する場合には、背景が邪魔になることも少なくない。いわゆる「切り抜き」と呼ばれる背景のない写真を利用したいわけだ。パソコンでPhotoshopなどを使って加工してもよいのだが、手間がかかるし切り抜くだけで高機能アプリを手に入れるのは負担が大きい。実は、WordやPowerPointには背景を削除する機能が用意されているのだが、これが意外にうまくできない。細部の指定が得意ではないし、そもそもノートパソコンのタッチパッドでは使いづらい。

 背景透明化 for iPadを使えば、指先できれいな切り抜き写真が作れるのがうれしい。

 作業はステップで進めていくように考えられているので、使い方を覚えるまでもなく操作できるはずだ。

背景透明化 for iPad
カテゴリ:写真/ビデオ、価格:100円


アプリを起動したらまず写真を読み込む。
アプリを起動したらまず写真を読み込む。
[画像のクリックで拡大表示]

不要な背景をトリミングする。
不要な背景をトリミングする。
[画像のクリックで拡大表示]