PR

 オンラインストレージの定番と言えばDropboxが高い人気を誇っているが、他にもサービスは多数。まさに、百花繚乱状態だ。

 そんな中、最近力が入っているのが「Yahoo! ボックス」。無料でも5GBも使えるのは後発らしく、かなり太っ腹だ。さらに、Yahoo!プレミアムの会員なら、50GBまで容量が増えて、料金は月々399円だ。例えば、Dropboxは、無料の容量が2GBで、有料会員のプロだと月に9.99ドルで100GB使えるようになる。単なる容量の比較なら、間違いなくYahoo!ボックスがお得なのだ。

 そもそも、Yahoo!ボックスの利用にかかわらず、ヤフオクを使ったり、映画などを視聴したいためにプレミアム会員になっている方も少なくないだろう。そういう方にとっては、さらにお得感が強い。オマケ感覚で大容量のストレージが使えるのだ。

 少なくともコストパフォーマンスは高いYahoo!ボックスがどこまで使えるのか、チェックしてみよう。

Yahoo!ボックス
カテゴリ:仕事効率化/価格:無料


アプリを最初に起動するとこんな画面に。
アプリを最初に起動するとこんな画面に。
[画像のクリックで拡大表示]

最初にウィザード形式で設定が表示される。
最初にウィザード形式で設定が表示される。
[画像のクリックで拡大表示]

ヘルプも分かりやすい。画面はPC向けのブラウザーで表示したヘルプだが、iPhoneのヘルプもよくできている。
ヘルプも分かりやすい。画面はPC向けのブラウザーで表示したヘルプだが、iPhoneのヘルプもよくできている。
[画像のクリックで拡大表示]