いやはや、スマホだから、画面を大きくして読めるからいいが、転がるように老眼がひどくなっていく。さらに、小さい文字だけではなく、ちょっと暗いと読めない。
もともと近眼もあるので、すごく目が疲れるのよ。バックライトの省エネなんて、申し訳ないが、無理無理。最大に明るくして、ようやく読めるかも。
とても困っているのは、電話帳。数字が小さくて、読めない。あれなんとかなりませんかね。ぼちぼち、「らくらくホン」にした方がいいのかしら?
「あの人の電話番号はね、」と教えるときも、スマホの電話帳を開いて、自分で数字が読めずに「ほれ、ここ」と、画面を差し、相手に読んでもらう始末。
自分で読むのは至難の業。眉をしかめて焦点を合わせなければ数字が読み取れないの。目も疲れるし、人相も悪くなる。
なんとかせねば。
老眼の理由は、目の筋肉の動きが弱っているかららしい。やはり、身体の衰えを防ぐために、ウォーキングをするように、目もトレーニングをした方がいいらしい。
窓辺で、遠くの景色を見て、手元を見ることを繰り返す、など、旧来の方法があるが……。遠くの景色が見渡せるような窓辺はそうそうないよね。
すると、日経ヘルス2月号に「スマホによる目疲れスマホで解消グッズ」が紹介されていた。
「EYERESH」。アイリッシュの3Dビューワーですって。