PR

 デジタルの音楽再生は、iPodがブームになったことから始まった。多くのMP3プレーヤーが登場したが、最近ではその数が激減。スマホで音楽を聴いている方が多いだろう。中でも人気があるのはiPhoneだが、Androidスマートフォンでも、もちろん音楽は聴ける。そこで気になるのが、iTunesとの連携だ。iPodを使い続けている人はもちろん、音楽CDを大量に持っている方もiTunesの利用率が高い。とはいえ、AndroidスマートフォンとiTunesはイマイチ連携しづらい。

 ということで、今回は、AndroidとiTunesで簡単に同期ができるアプリを紹介する。このジャンルの中では、恐らく最も人気があるであろう「iSyncr - PC」を試用していこう。価格は399円とちょっと高いので、興味のある方はまず記事を読んで、長所と短所を把握してほしい。

 残念ながら、ダウンロード購入した曲は同期できないので、あらかじめご承知おきいただきたい。

 Androidスマートフォンにアプリをインストールすると、まず、パソコン用のデスクトップアプリのダウンロードが促される。こちらはメールでリンクを送る仕組みなので早速そこから始めていこう。

iSyncr - PC
カテゴリ:音楽&オーディオ/価格:399円


PC用のアプリをダウンロードするリンクをメールで送る。Wi-Fiでの接続に必要なのだが、とりあえずインストールしておこう。
PC用のアプリをダウンロードするリンクをメールで送る。Wi-Fiでの接続に必要なのだが、とりあえずインストールしておこう。
[画像のクリックで拡大表示]

パソコン用のアプリをインストールする。
パソコン用のアプリをインストールする。
[画像のクリックで拡大表示]