そろそろ書店に手帳が並ぶ時期だ。スマホでも来年に向けて新しいカレンダーアプリを物色したいところだろう。
僕自身も、実はカレンダーアプリ選びにやや戸惑っている。何しろ、種類が膨大に増えているので、自分にとってベストな1本を探し出すのが大変なのだ。しかも、Androidのカレンダーアプリは、iPhoneのアプリに比べると粒がそろっていない。
実際に使ってみると、表示が見づらかったり機能が物足りないケースも少なくないのだ。また、使い慣れたカレンダーアプリがアップデートした結果、機能は増えたが使い勝手が悪くなるケースも見受けられる。
今回紹介する「DigiCal」は、非常に“こなれた”カレンダーアプリだ。ウィジェットを含めて表示が見やすく機能も充実している。
今回は無料版で紹介しているが、使ってみて気に入ったら有料の「DigiCal+」を手に入れても良いだろう。ただ、個人的には599円という価格がいきなりだと思う。ウィジェットのテーマなど、追加機能が少ない割にはいきなり高額すぎるのだ。本来なら有料アプリを使うことを推進しているが、今回ばかりは少々悩んでしまった。200~300円なら喜んで乗り換えたいと考えている。機能的には無料版でも十分だ。
さて、アプリをインストールするとFacebook等のフォロー推奨に加え、チュートリアルが表示される。1ページ目だけが日本語で、以降は英語というのは少々いただけない。
■DigiCal
カテゴリ:仕事効率化/価格:無料
