連載
超・大容量外付けHDD「買い方・使い方」のツボ
外付けハードディスク(HDD)の大容量化が進み、売り場に500GB( はみ出し用語)以上の製品が山積みになっています。中には「1TB(テラバイト」と書かれた製品も登場しています。これは500GBの2倍もの容量があります。安いものは500GBで8000円で購入でき、お値打ちです。
しかし、「どの製品を買えばいい?」「バックアップ以外の使い方はある?」など、外付けHDDについてよくわからないという人も多いでしょう。
この特集では、大容量の外付けHDDを大活用するためのポイントを解説します。まず、自分にピッタリ合った製品を選びましょう。

出典:日経PCビギナーズ 2009年3月号
記事は執筆時の情報に基づいており、現在では異なる場合があります。