デジタル製品の節約ポイントは、情報をいかに素早く収集し、的確に見分けるかにかかっています。ネットの機能を最大限に使えば、安値になった瞬間を見逃すこともありません。
価格比較サイトを使いこなす
薄くて軽いバイオXが欲しい!──お目当ての商品が決まっているとき、価格比較サイト「価格コム」で、安く売っているお店を探す人は多いでしょう。
でも、漠然と例えば「デジカメが欲しい」というときも、価格コムは力になってくれます。まずは価格コムの「売れ筋」「注目」「満足度」の3つの「ランキング」をチェック。ここでは、実売価格に加え、製品ごとに横並びで仕様を比較できるので、価格相場と仕様とを手間なく知ることができます(図1~図3)。
これらのランキングは、人気のバロメーターでもあります。多くのユーザーが気にしている製品から絞り込めば、“ハズレ”の商品を選ぶことはないでしょう。商品に目星を付けたら、実際の利用者の生の声がわかる「クチコミ」や、これからの価格動向が予測できる「価格変動履歴」もチェック(図4)。
高価なデジタル製品は、後悔しない買い物をすることが1番のお得になります。ここで紹介するワザを使って、賢い買い物をしてください。