PR

 台湾のネットワークストレージメーカーThecus Technologyは、CeBIT 2010においてAtom D510を採用したネットワークストレージ「N4200」を発表した。内蔵HDD4台、eSATA経由でさらに2台で最大6台を接続して、RAID0/1/5/6/10/JBODの構成が組める。万が一、停電が起きても3~5分の駆動が可能な15.2V/1000mAhのバッテリー・バックアップモジュールを内蔵。停電時にもRAID処理を最後まで終わらせ、データの損失を防ぐ。

IntelのAtomを採用し、ホームサーバー向け機能などを充実した「N4200」。
IntelのAtomを採用し、ホームサーバー向け機能などを充実した「N4200」。
[画像のクリックで拡大表示]

N4200のインターフェース部。LAN、WAN、USBに加えて2個のeSATAポートを備える。
N4200のインターフェース部。LAN、WAN、USBに加えて2個のeSATAポートを備える。
[画像のクリックで拡大表示]

バッテリーを搭載し、突然の停電などにもRAID処理を正常に終わらせ、データの保全性を高める。
バッテリーを搭載し、突然の停電などにもRAID処理を正常に終わらせ、データの保全性を高める。
[画像のクリックで拡大表示]