PR

 2010年6月1日から5日まで台湾・台北市で開催された「COMPUTEX TAIPEI 2010」。自作PCに関連したパーツを展示していたブースについて、まとめて紹介する。

 XIGMATEKのブースでは、IntelとAMDの両方のプラットフォームに対応したCPUクーラー、「80 PLUS BRONZE」認証の電源ユニット、GIGABYTE TECHNOLOGYが「XL-ATX」と呼んでいる、通常のATXよりも大きなマザーボードを取り付けられる大型PCケースの新製品を展示していた。

2種類の太さのヒートパイプを用いたCPUクーラー「Aegir SD128264」。IntelプラットフォームはLGA775/1156/1366に、AMDプラットフォームはSocket AM3/AM2などに対応。AMD2010年6月出荷予定で、価格は未定。
2種類の太さのヒートパイプを用いたCPUクーラー「Aegir SD128264」。IntelプラットフォームはLGA775/1156/1366に、AMDプラットフォームはSocket AM3/AM2などに対応。AMD2010年6月出荷予定で、価格は未定。
[画像のクリックで拡大表示]

内側に8ミリ、外側に6ミリと、2種類のヒートパイプを使うことで、効率的に冷やせるという。
内側に8ミリ、外側に6ミリと、2種類のヒートパイプを使うことで、効率的に冷やせるという。
[画像のクリックで拡大表示]

「80 PLUS BRONZE」認証の電源ユニット「NRP」シリーズに、コンバイン出力の最大が700Wの「NRP-MC702」、800Wの「NRP-MC802」、1000Wの「NRP-MC1002」を追加する(写真は下位モデル)。700Wの+12V出力は56A、800Wは64A、1000Wは80A。日本では2010年7月に出荷予定で、価格は未定。
「80 PLUS BRONZE」認証の電源ユニット「NRP」シリーズに、コンバイン出力の最大が700Wの「NRP-MC702」、800Wの「NRP-MC802」、1000Wの「NRP-MC1002」を追加する(写真は下位モデル)。700Wの+12V出力は56A、800Wは64A、1000Wは80A。日本では2010年7月に出荷予定で、価格は未定。
[画像のクリックで拡大表示]

ATXより一回り大きいXL-ATXサイズのマザーボードを取り付けられる大型PCケース「YGGDRASIL」。5インチベイを6個、内部3.5/2.5インチベイを6個備える。前面と側面、上面には直径22cm、背面には14cmの冷却ファンを搭載。7月出荷予定で、価格は未定。
ATXより一回り大きいXL-ATXサイズのマザーボードを取り付けられる大型PCケース「YGGDRASIL」。5インチベイを6個、内部3.5/2.5インチベイを6個備える。前面と側面、上面には直径22cm、背面には14cmの冷却ファンを搭載。7月出荷予定で、価格は未定。
[画像のクリックで拡大表示]