PR


 ネットジャパンは2010年7月16日、Mac上でWindows用アプリケーションを動作させる米CodeWeavers製の互換レイヤーソフト「CrossOver Mac 9 Standard」の発売を発表した。ダウンロード版を7月22日、パッケージ版を8月6日に販売開始する。

 「CrossOver Mac」を利用すると、MacでWindowsアプリケーションを動作させられるようになる。一般的な仮想化ソフトウエアのように、仮想マシン環境の構築やWindows OSのインストールといった作業が必要なく、Windowsアプリケーションさえあれば実行が可能だ。同社によれば、互換レイヤーを使用しているためオーバーヘッドが少なく、動作が軽いのも特徴だという。
 最新バージョンとなる「CrossOver Mac 9 Standard」では、アプリケーションのインストール手順や設定を記述できる「C4Pファイル」を利用した、新しいインストール方法を採用。「CrossOver Mac」が未対応のWindowsアプリケーションであっても、使用できる状態でインストールできる。さらに新機能として、「一太郎2010」「Shuriken2010」「ホームページ・ビルダー14」を正式にサポートしている。

 価格はダウンロード版が5880円、パッケージ版が6825円。Mac OS X 10.5.x以上、またはMac OS X 10.6を搭載したインテル製CPU内蔵のMacに対応する。