PR

 富士フイルムは2010年9月21日、新開発の「ハイブリッドビューファインダー」を搭載した高級コンパクトデジタルカメラ「FinePix X100」を発表した。被写体を目で見たままにクリアに捉える光学ファインダーと、多彩な情報表示ができる電子ビューファインダーを融合させたファインダーで、狙い通りのフレーミングができるという。2011年春に発売する予定。

 新開発の固定焦点レンズとAPS-Cサイズの1230万画素CMOSセンサーを搭載したプロ・ハイアマチュア向けのコンパクトデジタルカメラ。ハイブリッドビューファインダーは、レンジファインダータイプのフィルムカメラに搭載されていた「採光式ブライトフレームファインダー」の採光窓と、撮影範囲を示すブライトフレームに当たる部分を144万ドットの液晶パネルに置き換えた。

 シャッタースピードや絞り値などの情報を、プリズムを使ってファインダー窓からの光学像に重ね合わせることができる。これによって、「ファインダーをのぞくことで被写体と向き合い、瞬間をしっかりと捉える」(同社)撮影を楽しめるという。また、電子ビューファインダーのみの利用も可能で、ワンタッチで切り替えられる。

 レンズは、フジノン23mm F2レンズ(35mmフィルム換算35mm相当)を搭載。CMOSセンサーは有効1230万画素で、センサー中央部や周辺部に応じて光の入射角を最適化して集光効率を向上させた。周辺部まで明るくシャープな撮影画像が得られるという。さらに信号処理能力を高めた新開発の画像処理エンジン「EXR プロセッサー」を搭載した。

 外観はフィルムカメラ風のクラシックなデザインで、天面の軍艦部と底面にはマグネシウム合金を採用した。大型のシャッタースピードダイヤルと絞り補正ダイヤルは金属製。店頭価格は12~15万円程度になる見通し。