PR

 新製品では、Radeon HD 6850と同時に発表された最新チップ、Radeon HD 6870を搭載した「HD-687A-ZNFC」を展示していた。ほかにも「HD-577X-Z5F3」が、来場者から関心を集めていた。HD-577X-Z5F3は、グラフィックスチップにRadeon HD 5770を採用。3Dゲームが楽しめる性能でありながら、搭載するクーラーが拡張スロット1つ分と薄い。拡張性を損なわずに済むため、microATXサイズやMini-ITXサイズの小型ケースで使うのに便利だ。

Radeon HD 6870を搭載したHD-687A-ZNFC。コアクロックは定格の900MHzで、GDDR5メモリーを1GB備える。実勢価格は2万5000円。
Radeon HD 6870を搭載したHD-687A-ZNFC。コアクロックは定格の900MHzで、GDDR5メモリーを1GB備える。実勢価格は2万5000円。
[画像のクリックで拡大表示]

薄型のクーラーを備えるHD-577X-Z5F3。実勢価格は2万円。Mini DisplayPortを5つ備える。
薄型のクーラーを備えるHD-577X-Z5F3。実勢価格は2万円。Mini DisplayPortを5つ備える。
[画像のクリックで拡大表示]