PR

 「チップセットに回路設計上の不具合が見つかった」──。米インテルが2011年1月31日(米国時間)に新型チップセット「Intel 6」シリーズの出荷停止を決めたことで、パソコンメーカーや家電量販店などで大きな衝撃が走った。

 不具合が露呈したチップセットは、「Sandy Bridge」(サンディブリッジ)の開発コード名で呼ばれていたCPU、第2世代Core iシリーズの動作に不可欠の部品(右図)。チップセットの出荷停止は、新型CPU を搭載する春モデルパソコンが販売できないことを意味する。

 インテルの発表を受け、各社は急な対応を余儀なくされた(表)。例えば、日本時間の2 月1日に春モデルを発表したNEC。不具合の事実を早朝に知り、全20 モデルのうち10 モデルの発売時期を“未定”に差し替えた。その他のメーカーも同様で、今後発売を予定していた該当製品の発売日を未定とした。

 チップセットの不具合が露呈した時点で、春モデルを既に販売していたメーカーもある。富士通や東芝、日本ヒューレット・パッカードといったメーカーだ。各社とも、該当モデルの販売を一時見合わせることを決定した。ただし、既に販売してしまったパソコンについては、対応策が未定のメーカーが多い。2月3日時点で具体的な対応策を表明したのはマウスコンピューターのみ。対象となるパソコンを回収し無償で修理することを決めた。ほかのメーカーは、「対応が決まり次第公表する」としている。

 このほか、2 月4日時点では、該当製品を国内では発表していないメーカーもある。ソニーや台湾アスーステック・コンピューターだ。

 今回露呈した不具合は、当該チップセットの「Serial ATA(SATA)」ポートの一部が、時間の経過と共に劣化するというもの。接続するハードディスクや光学ドライブの性能や機能に影響を与える危険がある。正常なSATAポートに接続し直せば取り急ぎ回避はできる。

 インテルは修正を施したチップセットの出荷を2 月末までに開始するとしている。これを受け、各社は販売開始時期を見定めようとしているのが現状だ。3月初旬とみるメーカーもあれば、3月中旬以降とみるメーカーもある。ただし、インテルは修正版チップセットの出荷量が通常通りにまで回復するのは4月になるとしており、それまでは出荷量が少ないことが見込まれる。各社の春モデルも、品数が少なかったり、製品によって登場がずれたりする可能性がある。

<不具合に関する情報を掲載した各社のWebページ>
●大手パソコンメーカーの対応状況(2月3日時点)
メーカー状況
NEC「LaVie L LL970/DS」を含むノート4モデルとデスクトップ6モデルの発売日が未定に
エプソンダイレクトデスクトップ「Endeavor MR6900」の販売を一時停止した。販売済みの製品については対応を検討中
オンキヨーデスクトップ「S721A9B/23W3」「S721A7B/23W3」「DT6200」の発売日が未定になり、「DS721」の受注を停止した。販売済みの製品については対応を検討中
デルノート「Alienware M17x」とデスクトップ「Alienware Aurora」「XPS 8300」「Vostro 460」の販売を停止した。販売済みの製品については対応方法が決まり次第公表
東芝ノート「dynabook T551/D8B」「同58B」「dynabook Satellite T551/W5」「同WD」の販売を停止した。販売済みの製品については対応を検討中
日本エイサーデスクトップ「AG3600-F74F/G」「AM3920-F74F」「AX3960-F54D」の発売を延期。ノート「AS5750G-F74E/K」「AS7750G-F78H/LK」の販売を停止。販売済みの製品については対応を調整中
日本ヒューレット・パッカードノート「Pavilion Notebook PC dv6-4000 Premium/CT」「同 dv7-5000/CT」およびデスクトップ「Pavilion Desktop PC p6745jp/CT」「同 s5750jp/CT」「同 HPE-580jp/CT」の販売を停止
パナソニックノート「Let's note B10」「同 N10」「同 S10」の発売日が未定に
富士通ノート「LIFEBOOK AH77/C」「同NH77CD」とデスクトップ「ESPRIMO FH99/CM」などの発売日が未定に。また、「ESPRIMO FH98/CM」など店頭やWebサイトで既に発売していたモデルの販売を一時停止した。販売済みの製品については対応を検討中
マウスコンピューター対象となるノートおよびデスクトップの販売を一時停止した。販売済み製品については無償で修理する。修理時期は3月または4月以降になる見通し
レノボ・ジャパンノート「IdeaPad Y560p」とデスクトップ「IdeaCentre K330」の販売を停止。販売済みの製品については対応方法が決まり次第Webサイトで公表