PR

 米調査会社のIDCは2011年2月7日(米国時間)、2010年10~12月のスマートフォンの全世界における出荷台数が1億90万だったと発表した。前年同期比で87.2%増になるという。2010年の全世界での出荷台数は3億260万台で、これは2009年の出荷台数(1億7350万台)よりも74.4%増加した。

 2010年のマーケットシェアでは、1位がフィンランドのノキアで33.1%(出荷台数は1億30万台)、2位がカナダのリサーチ・イン・モーションで16.1%(同4880万台)、3位が米アップルで15.7%(同4750万台)、4位が韓国サムスンで7.6%(同2300万台)、5位が台湾HTCで7.1%(同)だった(表)。2009年比で最も出荷台数を伸ばしたのは韓国サムスンで318.2%増加。台湾HTCが同165.4%増で続いた。

2010年の全世界におけるスマートフォンの出荷台数とマーケットシェア
メーカー2010年出荷台数2010年マーケットシェア2009年出荷台数2009年マーケットシェア
ノキア1億30万33.1%6770万39.0%
リサーチ・イン・モーション4880万16.1%3450万19.9%
アップル4750万15.7%2510万14.5%
サムスン2300万7.6%550万3.2%
HTC2150万7.1%810万4.7%
その他6150万20.3%3260万18.8%
合計3億260万100%1億7350万100%