PR


 日立マクセルは2011年2月7日、ケーブルなしでiPhone 4を充電できる充電機器「WP-PD10.BK」「WP-SL10A.BK」を発表した。実勢価格はWP-PD10.BKが6900円前後、WP-SL10A.BKが2900円前後。4月25日から販売を開始する。

 iPhone 4をワイヤレスで充電するには、送電用のパッドWP-PD10.BKと受電用ケースWP-SL10A.BKの両方が必要。ケーブルやコネクターでの接続が不要な電磁誘導方式により、iPhone 4にWP-SL10A.BKを装着してWP-PD10.BKの上に置くだけで充電できる。ワイヤレス充電技術の国際的な規格「Qi(チー)」に国内で初めて準拠しており、今後さまざまな機器との連携が期待される。

 複数のコイルを内蔵するコイルアレイ方式を採用し、送電パッド上ならどこに置いても充電できる。WP-PD10.BKは同時に2台のiPhone 4が充電可能で、1台のみを充電する「WP-PD10S.BK」は、5月に発売予定だ。

 サイズはWP-PD10.BKが幅215×高さ15×奥行き185mm、重さは約350g(ACアダプターを除く)。WP-SL10A.BKが幅63×高さ14×奥行き125mm、重さは約40g。