PR

 パナソニックは2011年2月28日、タッチパネル付き6.5型液晶ディスプレイを搭載した業務用モバイル端末「BizPad」を発売した。軽量で、防じん・防まつ構造。1mの高さからの落下に耐える。物流管理や保守点検、医療・介護、営業などの現場作業向け。

 片手で持てる約600gの軽量ボディで、OSにWindows Embedded CE6.0を採用した。通信機能として、無線LANとBluetooth、IrDAを標準搭載。インタフェースにSDメモリーカードスロットとUSB端子を備える。また、オプションで、非接触ICカードリーダー、3G通信モジュール、二次元スキャナーまたはフラッシュ付きカメラも組み込める。

 ソフトウエア開発環境は「.NET Compact Framework 3.5」を搭載。Visual Studio 2008上でVC、VB、C#の利用が可能。SDKはハンディターミナル「JT-H300HT」シリーズと共通化しており、既存のソフト資産を活用できる。

 画面解像度はVGA(640×480ドット)。内蔵リチウムイオン充電池で約8時間動作する。本体寸法は幅190×奥行き163×高さ29mm。価格はオープン。