PR

 オンキヨーデジタルソリューションズは2012年10月19日、液晶テレビのHDMI端子に接続して、ネット動画やWeb閲覧ができるデバイス「インターネット・スティック NT-A1」の出荷を開始した。コンパクトなAndroid端末で、無線LAN経由でインターネットに接続する。直販の「オンキヨーダイレクト」での価格は9980円。

 重さ46gのコンパクトなスティック型のデバイスで、家庭のテレビを簡単にネット端末にする。Youtubeやニコニコ動画などのネット動画の再生、Web閲覧・検索などに対応。また、microSDカードスロットを備え、デジタルカメラの写真や動画の再生もできる。

 ストレージとして4GBのフラッシュメモリーを内蔵。USB 2.0端子には、キーボードやマウスをつないで操作・入力ができる。付属の赤外線ワイヤレスリモコンではテレビのように操作できるほか、別売のキーボード内蔵2.4GHzワイヤレスリモコン「KR-A1」も利用可能。KR-A1のオンキヨーダイレクトでの販売価格は7980円。

 システムメモリーは512MB、HDMI出力は720P/1080P対応。動画閲覧、音楽視聴、写真管理、メールなどのアプリケーションが付属する。本体寸法は幅90.5×高さ34×厚さ15.5mm。今年8月に発表したが、「開発上の理由」から発売を延期していた。今回の発売に合わせてOSをAndroid 2.3からAndroid 4.0にバージョンアップしている。