PR

 日本マイクロソフトは2012年10月26日、「Windows 8」を一般消費者向けに発売する。日付が変わる午前0時には、新OS発売の恒例行事である“深夜販売イベント”が実施される予定。これに先立ち、同社は25日夜、東京・秋葉原で「前夜祭」を開催。樋口泰行社長がWindows 8のメリットをアピールした。Windows 8深夜販売イベントの様子を、写真を中心にお伝えする。

Windows 8の発売を記念して日本マイクロソフトは「前夜祭」を開催。タレントによるトークショーやライブを実施して、Windows 8の発売を盛り上げる
Windows 8の発売を記念して日本マイクロソフトは「前夜祭」を開催。タレントによるトークショーやライブを実施して、Windows 8の発売を盛り上げる
[画像のクリックで拡大表示]

前夜祭の会場はベルサール秋葉原。会場奥にステージを設け、周囲の柱や入り口の周りに「タッチ・アンド・トライ」用のパソコンを配置した
前夜祭の会場はベルサール秋葉原。会場奥にステージを設け、周囲の柱や入り口の周りに「タッチ・アンド・トライ」用のパソコンを配置した
[画像のクリックで拡大表示]

 イベントの冒頭に登壇した日本マイクロソフトの樋口社長は、「Windows 8搭載パソコンは、13社から250機種が登場する。さまざまなバリエーションから選べる」と、複数のハードメーカーにOSを提供している同社ならではの選択肢の広さを強調。タッチを中心とした新しいユーザーインタフェースだけでなく、従来の環境にもすぐに戻れるとし、今までのWindowsに慣れたユーザーにも使いやすいとアピールした。6カ月の間テレビCMを流し続けるなど、マーケティングに過去最大級の投資をして「Windows 8を大きく盛り上げていく」と、急速な普及を目指すことを改めて宣言した。

「メイド・イン・ジャパンのWindows 8搭載パソコンを通じて、日本全体の活性化に貢献したい」(日本マイクロソフトの樋口泰行社長)
「メイド・イン・ジャパンのWindows 8搭載パソコンを通じて、日本全体の活性化に貢献したい」(日本マイクロソフトの樋口泰行社長)
[画像のクリックで拡大表示]

トークショーには、タレントのデーブ・スペクターさんや桃さん、声優の古谷徹さんらが登場
トークショーには、タレントのデーブ・スペクターさんや桃さん、声優の古谷徹さんらが登場
[画像のクリックで拡大表示]

自宅に4台のパソコンがあるという古谷さんは、自室で使っている自作パソコンについて「価格は完成品とあまり変わらないが、最新パーツも自由に組み込める」と熱く語った
自宅に4台のパソコンがあるという古谷さんは、自室で使っている自作パソコンについて「価格は完成品とあまり変わらないが、最新パーツも自由に組み込める」と熱く語った
[画像のクリックで拡大表示]

会場には、10月26日以降に発売される各メーカーのWindows 8搭載パソコンが並んでいる
会場には、10月26日以降に発売される各メーカーのWindows 8搭載パソコンが並んでいる
[画像のクリックで拡大表示]