NECは2013年7月31日、スマートフォン事業からの撤退を発表した。現在発売中の機種でスマートフォンの生産と販売を終了し、新規開発は中止する。
これまで子会社であるNECカシオモバイルコミュニケーションズがスマートフォンを開発してきた。競争が激化し、スケールメリットを持つ海外メーカーが販売数を伸ばす一方で、NECの出荷台数は減少傾向にあった。今後の業績改善が見込めないことから、事業からの撤退を決定した。携帯電話端末事業の無線通信、端末開発、ユーザーインタフェースなどの技術は社会ソリューション事業に生かすという。一方で、タブレットと従来型の携帯電話の事業は継続する。
既存ユーザーに対するスマートフォンの保守は今後も続ける。