パナソニックは、天井に取り付けるBluetoothワイヤレススピーカー「SC-LT200」と「SC-LT205」を2013年10月11日発売する。円形のデザインで、照明用の配線器具を使って取り付けるため、別途配線工事をする必要がないのが特徴である。
使用中のシーリングライトやペンダント型の照明器具に組み合わせて設置できる。スピーカーユニットを4方向に配置し、音が360度部屋全体に広がるほか、向かい合わせのスピーカー同士で振動を打ち消し合う「振動キャンセラー」で階上や隣室への振動を抑える。実用最大出力は5W×2。本体寸法は最大外径440×厚さ38mm、重さは約2.5kg。音量調整やペアリングの設定などは付属リモコンから行う。
LT200(価格はオープン、予想実売価格3万円前後)は、部屋の壁などに貼れるNFCタグを同梱しており、NFC対応のAndroidスマートフォン/タブレットに専用アプリをインストールすれば、NFCタグとタッチするだけで接続設定が完了する。予想実売価格は3万円前後。LT205(同3万5000円前後)には、テレビなどの音声をBluetoothで送信するワイヤレス送信機が付属する。