PR

 米アマゾン・ドット・コムは2013年9月3日(米国時間)、電子書籍リーダー「Kindle Paperwhite」の新モデルを発表した。電子ペーパーのコントラストや処理速度を高めた。小さなウインドウ上に別のページを開くことができるなど新しい機能も加えた。国内でも既に予約受付を開始している。直販価格は9980円、出荷は10月22日。3G通信機能付きモデルは1万4980円で、11月12日の発売予定。

 従来モデルと比べて、画面のコントラストを高め、よりくっきりとした文字表示が得られるようにした。CPUの処理性能を25%高めたことで、ページめくりがスムーズになったという。このほか、タッチセンサーの精度を19%高めたほか、フラッシュメモリーの容量を従来の2倍となる4GBとした。読んでいるページを開いたままポップアップウインドウで別のページをプレビューできる「PageFlip」機能、辞書で調べた単語をまとめて表示できる「単語帳」機能などを加えた。

 本体サイズは幅169×高さ117×厚さ9.1mm。重さは無線LANモデルで206g、一度の充電で利用できる時間は最長で8週間。11月30日までに新型Kindle Paperwhiteを購入すると、Kindle本の購入に使える1980円分のクーポンがもらえるキャンペーンを実施する。