PR

 アイ・オー・データ機器は、韓国サムスン電子のスマートフォン「GALAXY」シリーズの純正アクセサリー6製品を2013年10月下旬に発売する。GALAXYの画面をワイヤレスで大画面テレビに表示できる無線HDMIアダプターなど。いずれも価格はオープン。

 無線HDMIアダプター「EAD-T10」は、HDMI接続したテレビやディスプレイに無線LANで受信したGALAXYの画面を表示。フルHD(1920×1080ドット)解像度表示ができる。対応機種は、GALAXY SIII、GALAXY NoteII、GALAXY SIII α、GALAXY SIII Progre、GALAXY S4。本体寸法は幅63.1×奥行き86.7×高さ17.9mm、重さは約49.3g。予想実売価格は9800円前後。

 マルチメディア・ドック「EDD-S20」は、HDMI出力端子、音声出力端子、USBハブ機能を搭載した充電クレードル。GALAXYの画面のテレビ出力や、USB周辺機器の接続、音声出力などができる。ドック部分は開閉式でほこりなどが入るのを防ぐ。対応機種はGALAXY Note II、GALAXY S IIIα、GALAXY S4。本体寸法は85.4×奥行き93.2×高さ25.1mm、重さは約154g。予想実売価価格は8800円前後。

 デスクトップドック「EDD-D200」は、音声出力端子を搭載した充電クレードル。ドック部分は開閉式。対応機種はGALAXY Note II、GALAXY S4。本体寸法は幅85×奥行き87.1×高さ20.7mm、重さは約115g。予想実売価格は3780円前後。

 車載ホルダー「EE-V200」は、ダッシュボードなどの平らな面に吸盤で設置できる。GALAXY本体に接触する面にはクッションパッドを備え、車の振動から保護する。画面サイズが4~5.5型のGALAXYシリーズに対応。本体寸法は幅114.65×高さ70.7mm、重さは約145.5g。予想実売価格は3480円前後。

 大容量モバイルバッテリー「EEB-EI1」は、容量9000mAhでGALAXY S4を約3回充電できる。残量を確認できるステータスランプ付き。出力はUSB端子で、GALAXYシリーズ全機種に対応。タブレット用30ピンケーブル、スマートフォン用microUSBケーブルが付属する。本体寸法は幅65×奥行き94×高さ22.6mm、重さは約190g。予想実売価格は8480円前後。

 NFCタグシール「EAD-X11」は、GALAXYのさまざまな動作を設定して、かざすだけで同じ動作を繰り返させることができる。動作設定の作成、書き込みは、無料配布するAndroidアプリ「Samsung TecTiles」を使用。タグ内容は何度でも書き換えできる。対応機種はGALAXY Note、GALAXY S4、GALAXY S II WiMAX。5枚入りで、予想実売価格は1780円前後。