PR

 ソニーは、厚さ10.5mmのスリムきょう体を採用したUSBダイレクト接続ICレコーダー「ICD-UX544F」と「ICD-UX543F」を2013年10月19日発売する。急速充電に対応し、約3分間の充電で約1時間の録音が可能。価格はオープン。予想実売価格は、それぞれ1万4000円前後、1万1000円前後。

 MP3形式(8kbpsモノラル~192kbpsステレオ)のほか、44.1kHz/16bitのリニアPCM録音に対応。自動で感度設定する「おまかせボイス」、内蔵マイク感度を最適化して高感度・低ノイズ録音できる「Sマイク・システム」、音声以外のノイズを低減する「クリアボイス」などの高音質機能を搭載する。

 「ICD-UX544F」は8GBの内蔵メモリーを搭載し、リニアPCMで約12時間5分、MP3(ステレオ192kbps)で89時間25分の録音が可能。「ICD-UX543F」は同4GBで、それぞれ約6時間、44時間40分録音できる。両機種とも外部メモリーにmicroSD/microSDHC/メモリースティック マイクロ(M2)が利用できる。

 有機ELディスプレイと日本語表示でファイル管理なども簡単に行える。リチウムイオン電池を内蔵し、フル充電で約26時間録音できる(MP3形式192kbpsステレオの場合)。本体カラーは「シルバー」「ブルー」「セピアブラウン」「ピンク」「ブラック」。本体寸法は幅36.6×高さ101.5×奥行き10.5mm、重さ49g。

 同時に、SDメモリーカードにMP3形式で録音できるメモリーカードレコーダー「ICD-LX31」を発売する。8GBのSDメモリーカードを付属し、60分カセット換算で約89本分の録音が可能。操作しやすい卓上デザインで、単4形電池2本で動作する。予想実売価格は9000円前後。