「節電にご協力を!」。今、首都圏のオフィスや工場には、至る所に節電を呼びかける張り紙が貼られている。この夏、深刻な電力不足が心配されているだけに、職場で節電を呼びかけるのは当然のことだが、いただけないのはそのデザインだ。意外と多いのが、マジックで文字を書きなぐっただけの味気ない張り紙。せっかく協力を呼びかけるからには、たとえシンプルであっても、見る人の共感を呼び起こす工夫をしたいものだ。
そこで、提案したいのがパソコンを利用した節電ポスターの作成だ。パソコンで作るといっても、作業はいたって簡単。フリーソフトとネット上のテンプレートを利用すれば、A4判のカラフルな節電ポスターがものの10分であっと言う間に完成する。一見単純な張り紙だからこそ、ちょっとした工夫を加えて見栄えのするものに仕上げたい。
今回使用するのは、エーワンの「ラベル屋さんHOME」というフリーソフトで、ネットから無料でダウンロードできる。また、テンプレートもエーワンが無料提供しているものを利用する。同社は節電活動の一助となることを目指してこの4月から節電用のテンプレートを提供している。別途ダウンロードする作業は必要はなく、ソフト上の操作でネットから入手できる。
用紙は、A4判のものを縦置きで使用する。普段使っているプリント用紙でも問題ないが、さらに美しく見せたい場合は、上質紙など若干厚めの紙を使用するとよいだろう。今回はレーザープリンターを使用するので、レーザープリンターにも対応したマルチユースペーパーを用意した。厚すぎる用紙はレーザープリンターに対応してない場合があるので、対応の有無をよく確認しよう。