パソコンやPS3と連携するレコーダー
ソニー・コンピュータエンタテインメント nasne(ナスネ)
「nasne(ナスネ)」はデジタル放送レコーダーの機能を兼ね備えたNAS(ファイルサーバー)。500ギガバイトのNASに地上/BS/110度CSデジタルチューナーを搭載した製品だ。レコーダー機能を利用できるのはプレイステーション3(PS3)やバイオ、ソニータブレットなどソニー製品だけだが、今回は正式対応ではない一般的なパソコンからどう利用できるかを試した(図1、図2)[注1]。
図1 基本的にはNASなので、映像出力端子を持たないのがナスネの特徴。リモコンも付属せず、視聴や予約などすべての操作はネットワーク経由で行う
[画像のクリックで拡大表示]
図2 パソコンやタブレット、スマートフォンからネットワークを通じて利用できる。専用ソフトが用意されるバイオやプレイステーション3などを使うと、より快適に操作できる
[画像のクリックで拡大表示]
[注1]ナスネのバージョンは1.0でテストした。発売日の8月30日に予定されている1.5へのバージョンアップで、画像や音楽などのDLNA経由での再生にも対応する