PR

* 直販価格はグーグルのネット販売によるもの。店頭では台湾エイスーステック・コンピューターが販売し、実勢価格はネット販売と同程度
* 直販価格はグーグルのネット販売によるもの。店頭では台湾エイスーステック・コンピューターが販売し、実勢価格はネット販売と同程度
[画像のクリックで拡大表示]

 Android OS開発元の米グーグルが台湾エイスーステック・コンピューターと共同開発したタブレット「Nexus 7」。一般的なタブレットよりも小さい7型の液晶ディスプレイを搭載し、小型軽量なのが特徴だ。国内での直販価格は1万9800円と、破格の安さも話題を呼んでいる。

 液晶ディスプレイの解像度は1280×800ドット。視野角が広いIPS液晶を採用しており、クリアな表示だ。本体の横幅は12cmで文庫本より若干大きいが、大人の手のひらに収まるサイズで持ちやすい。340gと軽いのも魅力だ。

●コンパクトな7型タブレット
3.5型液晶・140gのiPhone 4S(左)、9.7型液晶・652gのiPad(右)と比較。Nexus 7は7型液晶・340gで、画面サイズ・重さとも両者の中間。コンパクトながら画面は広く、バランスは良い
3.5型液晶・140gのiPhone 4S(左)、9.7型液晶・652gのiPad(右)と比較。Nexus 7は7型液晶・340gで、画面サイズ・重さとも両者の中間。コンパクトながら画面は広く、バランスは良い
[画像のクリックで拡大表示]

●カメラは液晶側のみ
液晶上部に120万画素のWebカメラを搭載。背面にはカメラを内蔵しておらず、デジカメ代わりという使い方は想定していない
液晶上部に120万画素のWebカメラを搭載。背面にはカメラを内蔵しておらず、デジカメ代わりという使い方は想定していない
[画像のクリックで拡大表示]