PR

 「ピクサス」シリーズで売れ筋の最上位モデル(図1)。染料と顔料の2種類の黒インクを搭載するのが特徴の1つ(図2)。キヤノンが「W黒」(ダブクロ)と呼ぶ方式で、写真印刷向きの染料インクと、文字印刷に向く顔料インクを使い分け、双方で高い画質を実現。本体サイズは昨年と比べ、高さを25ミリ下げてスリム化(図3)。さらに、ランニングコストも引き下げた。

図1 電源ボタンも含めて、突起のない曲線的なデザインが印象的。ボディーカラーは、黒基調のブラック、ブルー、グリーン、パープルと白との計5色から選べる
図1 電源ボタンも含めて、突起のない曲線的なデザインが印象的。ボディーカラーは、黒基調のブラック、ブルー、グリーン、パープルと白との計5色から選べる
[画像のクリックで拡大表示]

●黒には染料と顔料を両搭載
図2 染料と顔料の黒に、カラー3色とグレーを加えた計6色。顔料の黒はインク量が多い。インク切れは、LEDが点滅して知らせてくれる
図2 染料と顔料の黒に、カラー3色とグレーを加えた計6色。顔料の黒はインク量が多い。インク切れは、LEDが点滅して知らせてくれる

●横幅はあるが背は低い
図3 旧モデルより約25ミリスリムになり、高さは150ミリを切る。本体前面の傾めの部分にある液晶と光るボタンをタッチして操作する
図3 旧モデルより約25ミリスリムになり、高さは150ミリを切る。本体前面の傾めの部分にある液晶と光るボタンをタッチして操作する
[画像のクリックで拡大表示]