「AozoraEpub3」(hmdev 氏)
「Adobe Digital Editions」で読めるePub3.0形式のファイルが欲しい…
「世界標準」といわれる電子書籍形式で、日本語の縦書き&ルビ表示などにも正式対応したePub3.0(Wikipedia参照)。これを味わえるのが、前回紹介した「Adobe Digital Editions」というソフト。ほかにも、kobo Touch(以降kobo)などのePub対応の電子書籍リーダーに転送して読んだり、Androidの「CopperReader」、iOSなら「iBooks」などで閲覧したりできる。
とはいえ、それほどePub3.0形式の電子書籍ファイルがオンライン上に転がっているわけではない。たいていはePub2.0形式で、縦書きやルビを表示できず、ちょっと残念な思いをする。
そんなときに筆者が発見したのが、青空文庫のファイルをePub3.0形式に変換してくれるソフト「AozoraEpub3」。これだと手軽に青空文庫を変換して、最新形式のePub電子書籍の世界を味わうことができる。
「AozoraEpub3」は、簡単操作で、青空文庫のテキスト形式ファイル(ZIP圧縮のままでも可)を、ePub3.0形式に変換してくれる。ほかにもHTMLで書かれたWeb小説や、連番画像を圧縮したZIPファイルを画像ePubに変換する機能もある。おまけに、Kindle用のファイルも生成可能。
ちょっと使ってみたところ、ドラッグしてボタンを押すだけの簡単操作で、最新の電子書籍ファイルを作ってくれるのだからなかなかスグレモノ。ドキュメントスキャナーで生成した連番画像も超簡単に変換できた。
そんな感じで、ソフト名(“青空文庫をePub3に”)以上に活躍してくれそうなこの「AozoraEpub3」をダウンロード/インストールして使ってみよう。