PR

 手元に飲み物を置いてパソコンを操作していると、誤ってキーボードにこぼしてしまうトラブルが起こりがち。通常のキーボードなら壊れる場合もあり、仕事に支障が出てしまう。そこで、防水仕様の「ウォッシャブルキーボードk310」に注目だ(図1)。試しにコーヒーをこぼした後に流水で洗ったところ、水を切って乾かせば、何の問題もなくキーボードを再度使えた(図2、図3)。

図1 見かけはごく普通のUSB接続キーボードだが、防水仕様で水洗い可能。液体をこぼしたときや掃除の際に重宝する
図1 見かけはごく普通のUSB接続キーボードだが、防水仕様で水洗い可能。液体をこぼしたときや掃除の際に重宝する
[画像のクリックで拡大表示]

【液体をこぼしても壊れず安心】
図2 パソコンで作業中、誤ってキーボードにコーヒーなどをこぼしてしまうことはよく起こりがち。キーボードが壊れてしまい、買い替えなくてはならない場合も…
図2 パソコンで作業中、誤ってキーボードにコーヒーなどをこぼしてしまうことはよく起こりがち。キーボードが壊れてしまい、買い替えなくてはならない場合も…

図3 本製品なら、水ですぐに汚れを洗い流せる。底面に排水口があり、水を切って乾かしやすい工夫も施されている
図3 本製品なら、水ですぐに汚れを洗い流せる。底面に排水口があり、水を切って乾かしやすい工夫も施されている
[画像のクリックで拡大表示]

 キーボード自体もごく普通で、使いにくい部分は見当たらない(図4)。頻繁にキーボードを掃除したいきれい好きな人にもお薦めだ。

【キーピッチは19ミリでごく普通のキーボード】
図4 キーピッチは19ミリ。ごく普通のフルサイズキーボードだ。12個のファンクションキーには、ウェブブラウザーやメールソフトの起動、音量調整などの機能も割り当てられている
図4 キーピッチは19ミリ。ごく普通のフルサイズキーボードだ。12個のファンクションキーには、ウェブブラウザーやメールソフトの起動、音量調整などの機能も割り当てられている
[画像のクリックで拡大表示]