(特別企画)もう手に入らない!? Windows 7パソコンを限定発売
8万円を切る富士通のスタンダードノート、Excel、Word、PowerPointが付属
好評につき、販売を終了しました。 [2013/3/1]
●Windows 7は64ビットのホームプレミアム
64ビット版のWindows 7ホームプレミアム(SP1適用済み)を搭載
●Office 2010が付属、Office 2013も無償で手に入る
Windows 8が登場したけど、やっぱり使い慣れたWindows 7パソコンが欲しい!――そんな方に朗報です。このたび、日経PC21では「Windows 7ノートPCセット」を用意。富士通のスタンダードノート「LIFEBOOK AH53/H」に、日経PC21の別冊「ウィンドウズ 7大全」をセットにして50台限定で販売します。
LIFEBOOK AH53/Hは、メインマシンとして十分に使える仕様が特徴です。液晶は15.6型ワイドで、AMDのクアッドコアCPUであるA6-3420M、4GBのメモリー、640GBのハードディスク(HDD)などを装備。光学ドライブは、大容量のBDXLに対応したブルーレイディスクを内蔵します。
ビジネスソフトは、Word、Excel、PowerPointなどがセットになった「Office Home and Business 2010」が付属。4月30日までにマイクロソフトのサイトでライセンス認証を完了すれば、最新の「Office Home and Business 2013」が無償で手に入ります。テンキー付きで打ちやすいキーボード、ウェブサイトの閲覧に便利なスクロールパッドなど使い勝手も良好。ぜひ、この機会をお見逃しなく、購入をご検討ください。
ディスプレイは、1366×768ドット表示の15.6型ワイド液晶を搭載。LED バックライトの採用で消費電力を低く抑えている(画面はハメコミ合成です)
[画像のクリックで拡大表示]
キーボードは、数字入力に便利なテンキー付き。「スクロールパッド」は、指で円を描くように操作すると画面が上下にスクロールする便利装備だ
[画像のクリックで拡大表示]
USB接続のマウスは、精度が高いレーザー式。ウェブを閲覧するときに便利な「戻る」「進む」機能も付いている
[画像のクリックで拡大表示]
アイソレーションタイプのキーは、側面の色を変えた「サイドカラードキー」を採用。美しさと見やすさを両立
[画像のクリックで拡大表示]
USB端子は計5つ。うち2つが高速なUSB3.0端子だ。HDMI 出力端子も備え、大画面テレビへの出力も簡単。SDカードスロットも装備
[画像のクリックで拡大表示]
光学ドライブには、ブルーレイディスクドライブを採用。読み書きできるディスクは、ブルーレイのほか、各種のCD、DVDももちろんOK。ブルーレイビデオの映画もバッチリ楽しめる
[画像のクリックで拡大表示]
好評につき、販売を終了しました。 [2013/3/1]