PR

 今、はやりのタブレット。タッチで簡単に操作できるのが魅力です。ただ、タブレットはWebの閲覧などは手軽にできますが、キーボードがないため、文書の作成・編集作業などは苦手。そこで注目を集めるのが、液晶ディスプレイを閉じるだけでタブレットの形状になる、変形可能なノートパソコンです。閲覧の際はタブレット、編集のときはノートパソコン、といった具合に使い分けられます。

 中でも高い人気を誇るのがソニーの「VAIO Duo 11」です。11.6型ながら1920×1080ドットと高解像度の液晶ディスプレイを採用。CPUには米インテルのCore i5-3337U(1.8GHz)、メモリーは4GBを搭載しています。高解像度液晶と高性能CPUによって、ノートパソコンとして本格的な作業ができる一方で、1.305kgと軽量。どこへでも持ち運んでタブレットとして手軽に作業ができます。

[画像のクリックで拡大表示]

●ノートパソコン形状からタブレット形状へ簡単に変形
独自の「 Surf Slider」機構を備えている「 VAIO Duo 11」。液晶ディスプレイの Webカメラが付いた側を手で引き起こすことで、タブレット形状からノートパソコンの形状に素早く変形できます
独自の「 Surf Slider」機構を備えている「 VAIO Duo 11」。液晶ディスプレイの Webカメラが付いた側を手で引き起こすことで、タブレット形状からノートパソコンの形状に素早く変形できます
[画像のクリックで拡大表示]

SSDの容量を2倍に

 日経パソコンは、このVAIO Duo 11の特別仕様モデルを50台限定でお届けします。VAIO Duo 11は、ハードディスクの代わりに高速なSSDを内蔵しています。ただ、店頭で販売されているモデルは容量が128GBと少なめ。データが増えてくると、不足する場面も出てくることでしょう。そこで、「日経パソコンVAIO Duo 11特別セット」は、SSDの容量を2倍の256GBへと増強しました。

 さらに、OSも強化しています。店頭販売モデルのOSはWindows 8ですが、日経パソコンVAIO Duo 11特別セットは上位版のWindows 8 Proを採用。例えば、会社や学校のドメインネットワークに参加して利用するなら、Windows 8Proが必要となります。また、通常のメーカー保証は1年間ですが、日経パソコンVAIO Duo 11特別セットは3年間となっています。

 セットには日経パソコン別冊の「速習Windows 8」が付属します。Windows 8はこれまでのWindowsとは操作が変わっていて、最初は戸惑うユーザーも多いことでしょう。初めて触れる人でもしっかり操作方法を身に付けられるよう、速習Windows 8では基本から解説。「Windows 8基本操作ガイド」「Windowsストア入門」など、Windows 8に関する豊富な記事を掲載しています。

初めて触れる人でも理解できるよう、「Windows 8基本操作ガイド」「Windowsストア入門」などを掲載した日経パソコン別冊「速習 Windows 8」をセットにしました(2012年11月12日発行、価格は2100円)
初めて触れる人でも理解できるよう、「Windows 8基本操作ガイド」「Windowsストア入門」などを掲載した日経パソコン別冊「速習 Windows 8」をセットにしました(2012年11月12日発行、価格は2100円)
[画像のクリックで拡大表示]

専用ペン/ヘッドホン付き

 VAIO Duo 11には専用のデジタイザーペンが付属し、高精度な入力が可能となっています。例えば、会議中に手書きでメモを取るとか、ペイントソフトなどで絵を描くといった作業に役立ちます。

●専用デジタイザーペンで操作も可能
専用のデジタイザーペン(右)が付属し、手書きでメモを取るのも簡単です(左)
専用のデジタイザーペン(右)が付属し、手書きでメモを取るのも簡単です(左)
[画像のクリックで拡大表示]

 「デジタルノイズキャンセリングヘッドホン」も付属します。デジタルノイズキャンセリングは、ヘッドホンに内蔵されたマイクで騒音を拾ってデジタル化し、逆位相の音を発生させてその騒音を打ち消す技術。VAIO Duo 11と組み合わせて使えば、周囲の雑音や騒音を気にせず、聴くことに集中できます。

 インタフェース類は2つのUSB 3.0端子のほか、HDMI出力やアナログRGB、LAN端子なども備えています。

 付属ソフトも豊富。Officeソフトには最新版の「Office Home and Business2013」を搭載しています。画像処理ソフトとしてアドビシステムズの「PhotoshopElements 11」も付属します。

●独自の機能を搭載、高音質ヘッドホンも付属
前面下部には音量ボリューム、画面の回転禁止ボタン、サポート関連ソフト「 VAIO Care」を起動するための「 ASSIST」ボタンが付いています
前面下部には音量ボリューム、画面の回転禁止ボタン、サポート関連ソフト「 VAIO Care」を起動するための「 ASSIST」ボタンが付いています

アイソレーション式キーボードの中央部にはポインティングデバイスとして「オプティカル・トラックパッド」を搭載します
アイソレーション式キーボードの中央部にはポインティングデバイスとして「オプティカル・トラックパッド」を搭載します

「デジタルノイズキャンセリングヘッドホン」が付属します。周囲の騒音をカットする機能が付いているので、高音質で音楽などを楽しめます
「デジタルノイズキャンセリングヘッドホン」が付属します。周囲の騒音をカットする機能が付いているので、高音質で音楽などを楽しめます

●LANやアナログRGB端子を搭載
インタフェース類は USB 3.0が 2つあるほか、 HDMI出力や LAN、アナログ RGBなどを搭載しているので、仕事で使う場合でも安心です
インタフェース類は USB 3.0が 2つあるほか、 HDMI出力や LAN、アナログ RGBなどを搭載しているので、仕事で使う場合でも安心です
[画像のクリックで拡大表示]

 日経パソコンVAIO Duo 11特別セットの価格は17万4800円。店頭販売モデルの実勢価格は約13万5000円(4月11日現在)。SSDの容量が2倍、OSがWindows 8 Pro、3年保証であることなどを考えると、お買い得です。購入申し込みは、日経BP社のWebページと電話で受け付けています。50台の台数限定で、完売次第終了となります。お早めにお申し込みください。

今回の日経パソコンVAIO Duo 11特別セットは、法人向けモデルをベースにカスタマイズしたものです。付属ソフトや付属品は店頭販売モデルと同等となります。

販売期間:4月18日~(限定50台)
商品番号:219510
価格:17万4800円(送料は日経BP社が負担)
購入申し込み:
 インターネット http://pc.nikkeibp.co.jp/pc/npcs/npc_1304s/
 電話 日経BP社読者サービスセンター 03-5696-1111(祝日を除く月~金、9:00~17:00)